焚き火台

sunby

2013年09月22日 00:00

初キャンプを無事終えて、

更なるキャンピングライフの充実を目論んでいる所です


タープを買うのに調べているうちに見つけた
「ムササビウィング焚き火ver」

そこから興味は焚き火へと移行
紆余曲折は毎度の事です

何でも今どきは焚き火台を使うらしい


ロゴス ピラミッドグリル

組み立て具合がどう何だろう
特に片付けとかの時
形は好きかも





キャプテンスタッグ ヘキサステンレスファイアグリル

うちの圧力鍋のメーカーだと知ってから
キャプテンスタッグってなんとなく好きです
ロゴスと同じく組み立てが気になる所





スノーピーク 焚火台 M

相変わらず触手が伸びるけど、価格で跳ね返してくれます(笑
見ると一様に高評価だし
確かに洗練されててタフだと聞くと
思い切っちゃいたい所はあるかも





ユニフレーム ファイアグリル

人気あるようですね

ユニフレームは昔から コーヒーバネット
愛用してます
初めに見て一目惚れ

安定感がないのが玉にキズだったのですが
今では三つ又のが出てるんですね
てか1~2人用なので、今使うとなると小さいので大きいの買うか
他に何か無いか思案中です

てかコーヒーバネットの話になってました
関連記事