ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sunby
sunby
鳥取県米子市在住

カミさんの一言からキャンプに目覚め
妄想に明け暮れる毎日です

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月26日

2015キャンプ初め その2

2日目は尾道散策です。

やまなみ街道(松江-尾道)開通のお陰で、地元ローカル番組での特集もチラホラ
尾道といえば、何はともあれ千光寺ですよね。

千光寺

千光寺より眺める尾道
2015キャンプ初め その2

地元の霊峰「大山」とも馴染みがあるようで
2015キャンプ初め その2
一気に親しみが湧きました(笑

思えば昔の朝ドラ「てっぱん」の舞台になった尾道ですが
ヒロインの瀧本美織は鳥取出身なので何かしらの繋がりを感じます

2015キャンプ初め その2
この景観こそ this is 尾道

2015キャンプ初め その2
2015キャンプ初め その2
至る所にニャーが居ます

なんとなく降りて行っていたので「福石猫」は見つけられず…
玄関先にフクロウが置いてある所ならいくつも見かけたんだけどなぁ
リサーチ不足でした。

2015キャンプ初め その2
この行列の先は…
2015キャンプ初め その2
尾道ラーメン 朱華園

人気のお店はどこも行列(丁度お昼前位だった)

うちの目的はこちら
カラサワ
アイスクリームのからさわ

テイクアウトして港の雰因気の良いベンチにて食べました
2015キャンプ初め その2

次の目的地、福山市立動物園の前に昼食
それでも尾道ラーメン食べて見るか。
って事で近めのラーメン屋さんを調べるて
朱華園松永店に行く。
2015キャンプ初め その2

くしくも先の尾道で長〜い行列してたお店の支店でした。
時間も2時を回っていたのもあってか、前に5組程度なので並ぶ事に。

自分は満足でしたが、カミさん的には醤油が濃いってのが感想でした。

そして福山市立動物園

2015キャンプ初め その2

コンパクトながらもしっかり楽しめました
2015キャンプ初め その2

帰りは温泉に寄ってから、そこで晩御飯食べると、何だかんだでイイ時間

明日の朝ごはんをしこむ為にも急いでベースへ戻る。






同じカテゴリー(広島)の記事画像
2015キャンプ初め その3
2015キャンプ初め 矢野温泉公園四季の里キャンプ場
同じカテゴリー(広島)の記事
 2015キャンプ初め その3 (2015-05-26 12:41)
 2015キャンプ初め 矢野温泉公園四季の里キャンプ場 (2015-05-16 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015キャンプ初め その2
    コメント(0)