2013年09月05日
ホットサンドは美味いに決まっているのです
これもスポオソで見かけて
良いけどどうしようって悩んだ品です


コールマンホットサンドクッカー
思えばランチパック焼きなら食べたことあるけど
ちゃんとしたホットサンドって無い気がするな
ただ、何故か美味しさは知ってる気もする
ナゼだ!?
ともあれホットサンドは上手いのです
絶対カミさんも喜ぶはずです


バウルーさんです
ポチッとな
品物も初めて知ったんですが、日本のホットサンドの草分けなんだとか
シングルとダブルが有りますが、他メーカーも大体ダブルだし
一度に2個がパウチされるのは楽かなと
縁のグルリがくっついてるのが、個人的ホットサンドなもんで(違
いつも候補に上がるスノーピークさんは耳を切れとか言うので却下
それこそランチパック焼きじゃないですか!
パン耳は正義なのです(意味不明
ちなみにバウルー
発売元はイタリヤ商事さんなので
名前から勝手イメージして、イタリヤから輸入してるのかと思ったら
普通に日本製
しかもバウルーって言うのはブラジル生まれ?
これもちょっとツボでした
良いけどどうしようって悩んだ品です
コールマンホットサンドクッカー
思えばランチパック焼きなら食べたことあるけど
ちゃんとしたホットサンドって無い気がするな
ただ、何故か美味しさは知ってる気もする
ナゼだ!?
ともあれホットサンドは上手いのです
絶対カミさんも喜ぶはずです
バウルーさんです
ポチッとな
品物も初めて知ったんですが、日本のホットサンドの草分けなんだとか
シングルとダブルが有りますが、他メーカーも大体ダブルだし
一度に2個がパウチされるのは楽かなと
縁のグルリがくっついてるのが、個人的ホットサンドなもんで(違
いつも候補に上がるスノーピークさんは耳を切れとか言うので却下
それこそランチパック焼きじゃないですか!
パン耳は正義なのです(意味不明
ちなみにバウルー
発売元はイタリヤ商事さんなので
名前から勝手イメージして、イタリヤから輸入してるのかと思ったら
普通に日本製
しかもバウルーって言うのはブラジル生まれ?
これもちょっとツボでした
2013年07月21日
憧れるぅ /ダッチオーブン
色々と物欲センサーに引っかかるこの頃です…
ホントに要るか?って言われるとねぇ
なんでとりあえずやってみて、追々とで良いんでしょうが
て言うのの一つダッチオーブン
焚き火の上に三脚みたいので釣ってる、ワイルドなイメージのアレですね
(脳内は結構偏ったイメージでした)
実は普通に使えて、普通より美味しいとな
まぁ手入れは少々手間かかるようですが
なんでも使い始めから手入れをしたり
洗剤で洗っちゃいけないとか
放ったらかしにするとスグに錆びたり
とは言えダッチオーブンユーザーからは賞賛の言葉
ローストチキン、ビーフシチュー、リゾット、焼きたてのパン…
しばし魔法の鍋による、家族団らんの妄想は続く

いいじゃない、毎日のことならいざ知らず
私がこの子を育てようじゃないか
結局スポーツオーソリティー買い出しの際、こっそりカゴの中に忍ばせてやりました。
ホントに要るか?って言われるとねぇ
なんでとりあえずやってみて、追々とで良いんでしょうが
て言うのの一つダッチオーブン
焚き火の上に三脚みたいので釣ってる、ワイルドなイメージのアレですね
(脳内は結構偏ったイメージでした)
実は普通に使えて、普通より美味しいとな
まぁ手入れは少々手間かかるようですが
なんでも使い始めから手入れをしたり
洗剤で洗っちゃいけないとか
放ったらかしにするとスグに錆びたり
とは言えダッチオーブンユーザーからは賞賛の言葉
ローストチキン、ビーフシチュー、リゾット、焼きたてのパン…
しばし魔法の鍋による、家族団らんの妄想は続く
いいじゃない、毎日のことならいざ知らず
私がこの子を育てようじゃないか
結局スポーツオーソリティー買い出しの際、こっそりカゴの中に忍ばせてやりました。